キットの中身です。大容量で何回も作れる量がうれしい!!
・精製済みシアバター50g
・未精製ビーズワックス(ミツロウ)50g
・未精製ホホバオイル100ml
・30gのバーム用のアルミ容器 2個
※添付のナチュラスサイコスロゴ入りラベルは、貼付けていない状態で4枚ついてきます。
~作る前にちょっと寄り道~
【どうして、手作りのバームなのか?企画担当者より】
本当にナチュラルなもので、自分が好きな香りや処方で、しかも安心して使いたいなら、やっぱり手作りしてみましょう!
オーガニックコスメがたくさん世の中に増えてきた中で、「これって何から出来ているのだろう」と思う事ってありますよね。
このバームは、”ホンモノの自然の原料に触れてほしい”という願いを込めて、まずは体験していただきやすいように「カンタンに」つくれることを何よりも大事にしました!
ホンモノの自然のオイルや蝋の香りを楽しんでいただけたらと思い、ミツロウやホホバオイルを「未精製」にしました。
そしてどちらもとてもきれいな色です。そんな風に選ぶのも、ナチュラルコスメの面白さですよね!
秋冬のリップケアやスキンバームに。
お助け軟膏やヘアワックスに!
自由に楽しく使いましょう!
では、早速作ってみましょう!
- ビーズワックス、シアバター、ホホバオイルをビーカーにいれ、湯煎にかけます。
- だいたい溶けたら、かき混ぜ棒で混ぜます

- 完全に溶けたら、あら熱をとり好みの精油をいれて容器に流しいれます。
- このまま冷めるまで待ちましょう・・・
- あっという間にできあがり!!
ミツロウやオイルの黄色がキレイです。

- 蓋にラベルを貼りましょう!日付や精油名を書いても◎
【ワンポイントアドバイス】
・かために作りたい場合は、「ビーズワックス」を多めにしましょう。
・やわらかめに作りたい場合は、「ホホバオイル」を多めにしましょう。
【おすすめ使い方いろいろ】
・どこにでも使えるように精油をいれなくてもおすすめです!
・ヘアワックスとしてもおすすめ。アンニュイな束感がでます。
・ティートリーやラベンダーを入れて、お助け軟膏とするのも○
・ペパーミントを加えて、肩へ塗るバームに。
・ローズやフランキンセンスを入れて美容バームに。
・精製済みシアバター50g
・未精製ビーズワックス(ミツロウ)50g
・未精製ホホバオイル100ml
・30gのバーム用のアルミ容器 2個
・添付のラベル4枚
Do it yourself ! どうぞおたのしみください。